ネットでの売上で住民税はかかるのでしょうか。
私は群馬県前橋市の2003年9月14日生まれの学生です。
両親の扶養に入っていました。また2021年から2022年はバイトをしていましたが稼ぎは80万未満です。開業届を出さず、ココナラでサービスを出品し売り上げていました。2021年5月から初めており、下記の売り上げがあります。
2021年:125,970円
2022年:105,768円
2023年:114,660円
この場合、住民税は発生してるのでしょうか。
控除等がわからず支払うべきなのかも分かりません...。
支払っていない場合、延滞税はどれ程かかるのかご教示いただけますと幸いです。
前橋市住民税に関するページ:https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/zaimu/shiminzei/gyomu/3/1/4708.html
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば住民税は非課税で申告不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
ありがとうございます!
大変分かりやすく参考になりました。
本投稿は、2023年11月01日 23時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。