現金で8500万不動産を購入します
48歳の女一人暮らしです。若い時に水商売でコツコツと老後の為に貯めておいたのですが、思い切って、不動産を購入しようと、この度、手数料諸々込みで8500万のマンション購入します。税務署からお尋ね来た場合、若い時に水商売で稼いだタンス貯金だと言って大丈夫でしょうか…。水商売なもので無申告です。
税理士の回答
実際にタンス預金(自宅保管の現金)での支払いだったのでしょうか。それとも銀行預金からの支払いだったのでしょうか。
タンス預金での支払いと回答した場合には取引の不自然さが感じられ、資金の出所(贈与など)を疑われる可能性がありますのでご留意ください。
銀行預金からの支払いであればその旨を回答された方が良いと考えます。その上で、預金の形成過程を問われた場合には過去の収入に関する事実を丁寧に説明し、税法上の時効(所得税の時効は5年)が既に経過していることを説明するのが望ましいと考えます。
・国税(所得税)の時効・・国税通則法70条
早速ありがとうございます。タンス貯金です。昔貯めたお金ですが大きなお金なので不安になりました。どうもありがとうございました。
ご親切に二回もありがとうございます。凄く不安だったので、心強いお言葉感謝です。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年06月15日 08時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。