[計上]役員の健康診断費用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 役員の健康診断費用について

計上

 投稿

役員の健康診断費用について

役員の健康診断費用は会社の経費とはできないと聞きました。
従業員の場合は、福利厚生費として計上できると思いますが、なぜ役員の場合はできないのでしょうか。
例えば、社員旅行を行った場合、役員分の旅費も経費として計上できるのに、健康診断費用ができないのが理由が分かりません。

税理士の回答

役員には健康診断の法的義務がないので、 個人の健康維持は「私的支出」と判断されます。
しかし、例外的に以下の条件を満たすと、役員の健康診断費用も福利厚生費として損金計上できることがあります。
• 役員だけでなく全従業員も対象に含めて一律に実施している
• 費用が常識的な範囲(高額すぎない)
• 就業規則や福利厚生規程に明記されている

本投稿は、2025年06月14日 20時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員の人間ドック費用について

    社内の福利厚生で従業員に健康診断を受診させる場合が よくあると思います。 そこで質問ですが 社員が受ける一般的な健康診断とは別に 役員が人間ドックを受診...
    税理士回答数:  1
    2021年08月24日 投稿
  • 会社の健康診断について

    役員3名のみの法人です。株は300、200、200で3人共に血縁関係はありません。健康保険・厚生年金に加入しておりますので健康診断の案内が来ております。全額会社...
    税理士回答数:  2
    2018年06月14日 投稿
  • 健康診断

    病院を経営しています。 従業員の健康診断を当医院で行っています。 福利厚生の一環として行っていますので、従業員から費用を徴収していません。 上記の...
    税理士回答数:  2
    2023年09月30日 投稿
  • 福利厚生費について

    代表者のみの会社、代表とその親族の会社の場合、健康診断にかかった費用などの福利厚生費は租税回避のリスクがあることから経費計上はできないと思います。 借りに社内...
    税理士回答数:  1
    2024年11月20日 投稿
  • 健康診断について

    小さな会社ですが、4・5人の従業員の健康診断の件で、ご相談をさせてください。 今年 現在2人ほどが健康診断を受け、後の者が、時間が取れないなどの理由で、うけて...
    税理士回答数:  2
    2018年12月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226