立替交通費の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 立替交通費の消費税について

立替交通費の消費税について

外注修理などで「交通費」や「宿泊費」などの立替分を依頼したクライアント元に精算請求する場合、消費税を含めた金額で請求するとおもうのですが、JRの交通費などを立替しただけですので税込金額のまま非課税表記で請求することは可能でしょうか。わざわざ税抜にして請求するのでしょうか。

税理士の回答

消費税を含めた金額で請求するとおもうのですが、JRの交通費などを立替しただけですので税込金額のまま非課税表記で請求することは可能でしょうか。わざわざ税抜にして請求するのでしょうか。

税抜きにして、そのほかと+して、消費税を+するほうがわかりやすいですね。

本投稿は、2023年01月30日 07時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 交通費を請求されたときの消費税について

    お世話になります。 交通費を業務委託先から請求されました。 実費(内税)を請求されたときは交通費本体金額と消費税を計上しますが 今回は実費ではなく一律30...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 切手等購入、外注の立替精算に関しての消費税について

    外注の方が切手を数枚購入しました。 すぐに使いました。 請求書には、通常の請求と切手代が記載されていましたが、合計にはトータル金額に消費税が加算されてい...
    税理士回答数:  2
    2022年09月01日 投稿
  • 交通費実費相当額の消費税課税関係について

    クライアントへの交通費請求の消費税課税関係についてご教示ください。 案件報酬とは別途、年額75万円と契約書で決められている交通費実費相当額につき、 先方に請...
    税理士回答数:  1
    2020年03月04日 投稿
  • 立替交通費・宿泊費の扱いについて

    7年前に会社を早期退職し、それまでの仕事を個人事業主として年間契約で請け負っています。契約外の作業の応援する事が多くなり、その際の交通費・宿泊費を立替えて請求し...
    税理士回答数:  1
    2020年03月24日 投稿
  • 税込、税抜経理

    本年度から課税事業者になり、税込経理か税抜経理で迷っています。 ・特に大きな買い物をする予定はない(小規模事業者) ・会社の数字をわかりやすく知りたい ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357