給与と売上を合わせて1000万を超える場合、課税事業者の義務が生じるでしょうか
お世話になります。
2022年の3月から個人事業主となり、年間900万の事業所得がありましたが、
その前の1,2月は会社員として130万の給与収入がありました。
この場合、消費税の納税義務が生じるでしょうか?
また「インボイス制度により課税事業者になる場合の2%特例」
を受けることができるでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
給与は消費税不課税で課税売上高に含みません。
ご記載の通りであれば2割(2%ではありません)特例の対象になります。
給与は課税売上高に含まないこと、承知しました。
訂正も含め、ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2023年03月26日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。