せどり 消費税について
せどりをしています
毎年1000万以下だったので消費税を気にしてなかったのですが
今年は超えそうです
消費税は確定申告すれば住民税のように
納付書のような物が送られてくるんでしょうか?
自分で計算してなにかしないといけないのでしょうか?
税理士の回答
個人事業者の前提で回答します。
今年、課税売上高が1,000万円を超えた場合は再来年(令和7年)に課税事業者になります。
1,000万円を超えたことが確定した時点で、令和7年1月1日を適用開始課税期間とする「消費税課税事業者届出書」を税務署に提出すると、令和7年分の消費税の申告書と納付書が令和8年初めころに送らてきます。
住民税のように計算してくれませんので、自分で消費税の納付税額を計算し、確定申告書を作成して提出の上納付します。
本投稿は、2023年07月16日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。