税理士ドットコム - [消費税]結婚式司会者です。インボイス不登録について - 国税OB税理士です。あなたは、個人事業主になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 結婚式司会者です。インボイス不登録について

結婚式司会者です。インボイス不登録について

司会を20年しています。報酬は200万前後で源泉もひかれているので、毎年確定申告しています。
今回インボイスにむけて所属事務所からは登録を促されましたが、しない意思を伝えると、ギャランティの1割(消費税分)を差し引くと言われました。
もともと報酬に消費税の概念がなく1組につき○○円で交通費も全て込みの安いギャランティで事務所に請求書を上げていたのが、半年前から急に内税扱いの請求書提出に切り替わりました。
でもこれは事務処理のためで支払い額はかわりませんと言っていたので安心してたのに、十分な説明もなくこれでは府に落ちません。
ちなみに事務所は取引先の会場から下代+消費税を受け取っています。
そこで、なんとか今まで通りのギャランティを貰いたいのですが、やはり登録をしないと無理なのでしようか?
あなたは個人事業主だからと事務所はいいますが、私としては自分をフリーランスもしくは派遣と位置付けています。
交渉するにあたり良いアドバイスを是非宜しくお願い致します。

税理士の回答

国税OB税理士です。
あなたは、個人事業主になります。請求書を相手方に渡す段階で、消費税が税込みで貰っていたという考えかたになります。
 相手方は、インボイス制度が始まると仕入れ税額控除ができなくなるから、その分を差し引くと言っているのだと思います。
 当面の間は、インボイス制度の登録がない取引先でも8割は、仕入れ税額控除ができますので、10%減ではなく2%減でお願いするのも、一つの方法かもしれませんね。

ご回答誠にありがとうございます。
2%もお願いしましたが、会社税理士が業務が煩雑になり面倒なので一律10%でと言われたため、それも応じられないと社長から言われました。
こう言われたら従うしかないのでしょうか?
ネットで調べたら段階的な猶予措置がとられ、3年間は2%引きで対応してもらえると思ったのですが、どう交渉すれば良いでしょうか?

消費税が税込みで貰っている形になっているという考え方は、ご理解いただけましたでしょうか?
 国が、消費税が定着してきたと判断してインボイス制度を実施することに決めたのだと思います。
 結果的に免税事業者で、消費税を納税していないからというのだと思います。
 あなたの方で、取引先を変えるとかインボイス制度に登録して消費税を納税するか、選ばるれつはいかがですか?
 インボイス登録=課税事業者ですから、消費税を納税することになります。

ご返信ありがとうございます。
そうですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年07月28日 00時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 司会業 インボイス登録申請必要?

    司会業・個人事業主です。 司会事務所に所属しており、ギャラは事務所を通していただいています。 扶養範囲内で働いているので、収入は多くありません。 インボイ...
    税理士回答数:  3
    2023年02月13日 投稿
  • 【結婚式司会とホステスの個人事業主届出について】

    はじめまして。 私は平日は会社勤め(契約社員)、副業で土日は結婚式の司会と週1でホステスをしております。今まで副業の確定申告をしてこなかったのですが、マイ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月05日 投稿
  • 司会業 確定申告

    昨年から司会事務所に所属し、結婚式の司会をしています。 初めて確定申告を行います。 事務所から、支払い調書が発行されるんですが、どのように申告したらいいか分...
    税理士回答数:  2
    2022年01月24日 投稿
  • 司会業の経費について

    現在、パートで扶養範囲内で働いているのですが、来月から司会業を始めることになりました。 今後も司会業含めて扶養範囲内で働きたいと考えているのですが、なるべ...
    税理士回答数:  2
    2018年05月20日 投稿
  • 司会業の経費について教えてください

    フリーでプロの司会業をしています。 確定申告の際の経費についてお伺いします。 司会業のため、喉のケアが非常に重要なのですが、仕事で飲む「飲み物」は経費として...
    税理士回答数:  2
    2018年12月27日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,284
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,309