消費税表記の変更について
製品の販売価格を変更することになりました。
今まで請求書等は外税価格で表示をしていたのですが、
価格変更後の単価を税抜価格にすると割り切れない為、内税表記に変更しても問題ないでしょうか?
もちろん、アナウンスは致します。
また、販売店等へ卸す際の金額を出す際、一般的には税抜価格に掛率を掛けて卸値を出すかと思うのですが、税込み価格に掛率を掛けて内税で卸値を出しても問題ないでしょうか??
外税でやってしまうと、どうしても1円の端数が生じてしまうため、今回このような対応をするか検討しています。
税理士の回答

竹中公剛
価格変更後の単価を税抜価格にすると割り切れない為、内税表記に変更しても問題ないでしょうか?
一切問題はない。
また、販売店等へ卸す際の金額を出す際、一般的には税抜価格に掛率を掛けて卸値を出すかと思うのですが、税込み価格に掛率を掛けて内税で卸値を出しても問題ないでしょうか??
一切問題はない。
本投稿は、2023年08月21日 10時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。