免税事業者の場合、仕入れと売り上げ時の消費税はどうなりますか
お世話になります。
個人事業主の免税事業者です。売上があまり大きくない為、今後もインボイスに登録する予定はありませんが、消費税の扱いについて分からない点をご教授頂けますでしょうか。
1)
1点で50,000円の商品+消費税5,000=55,000を支払って仕入れする。
この場合は仕入価格を55,000円として商品仕入れ時の経費としておりますが
宜しかったでしょうか?
フリマサイトなどで販売する際は消費税無しでの販売です。
もし70,000円で販売した場合、私は免税業者なので利益は15,000円と
認識しておりました。(実際はここから送料や手数料も引きますが)
この考え方で合っておりますでしょうか?
2)
上記の仕入れ品を業者間の市場で売却した場合ですが
売却価格60,000の時、消費税6,000円がプラスされて
当方の手元には66,000(ここから手数料は別途引かれます)が入金されます。
この時の6000円は利益に含めればいいのでしょうか?
つまり
仕入価格 55,000
売上価格 66,000
利益 11,000
このようになるのでしょうか?
アドバイスを頂けましたら幸いです。
税理士の回答
免税事業者は受け取った消費税も支払った消費税も全て含めます(税込経理といいます)ので、ご記載のご理解で結構です。
早々にありがとうございます。
それでは、仕入れ時は「消費税込み価格を商品の仕入れ値」
業者間市場での売り上げ時に自動的に追加して支払われてくる「消費税込価格を
売り上げ価格」、として良いわけですね。
念の為の再確認で申し訳ありません。お手数をおかけいたします。
免税事業者は特に消費税を考えずに仕訳処理すれば良いので、念の為の追加質問の通りです。
早々にお返事頂き恐縮です。
考え方が合っていたようでホッとしました。
この度はお世話になりました。早々にアドバイスを頂けて
とても助かりました。
どうも有難う御座いました。
本投稿は、2023年09月14日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。