免税事業者の消費税請求について
グラフィックデザイナーでフリーランス、免税事業者です。
はじめて取り引する企業から、免税事業者には消費税を支払う義務がないので
消費税抜きで請求してくださいと言われました。
いままでの取り引き先ではそういったことがなかったので
消費税を請求するのは不当かを電話相談で聞くと、
免税事業者が消費税を請求してはいけないという規定は特にないとのことでした。
上記の理由で消費税込みでの請求を主張してもよいのでしょうか?
インターネットなどで調べていると消費税転嫁対策特別処置法により禁止されている
とも書かれていますが、今回のような出来事や業種にも該当しますか?
ご教示おねがいします。
税理士の回答

相談者様と同じ様なやりとりを聞くことはあります。
ただ現在の消費税法では、免税事業者との取引に関して消費税が課されないという規定にはなっていないので、消費税込みの金額で請求をしても問題ありません。
ご返答くださいましてありがとうございました。
本投稿は、2018年01月14日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。