[消費税]立替金精算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 立替金精算について

立替金精算について

インボイス制度開始に伴う立替金精算については国税庁の資料にも記載があるのですが、関わる会社が多く混乱しておりご教示ください。
A社がB社に依頼した仕事を下請けのC社が担います。C社は複数交通機関の実費負担あり。
C社からB社宛、交通費実費にかかる立替金精算書発行。交通機関からC社宛のインボイスは事情により交付なし。
B社はC社へ支払。その後、A社に請求。
当方はB社になります。
A社あてに、立替金精算書を発行するものと理解しています。この場合、立替金精算書に記載の支払先は誰とすべきでしょうか。また、C社から受け取った立替金精算書も合わせて交付すべきでしょうか。

税理士の回答

実際の立替金精算書を見てみないと正確な回答できなさそうですが、A社宛ての立替金精算書の内容がC社が払った交通機関の金額であれば、支払先は交通機関となります。あくまでもB社、C社は間に入っているだけで、本来はA社が交通機関に支払いを行い、インボイスを発行してもらったということになるため。

C社から受け取った立替金精算書の控えをA社に渡さなくてもインボイスの制度上、問題は無いと思います。A社から求められる場合は渡すで良いかと。

回答ありがとうございました。
本来の支払先が誰なのかということで考えればいいのですね。
立替金精算書交付については、一応、渡せるように準備しておきます。

本投稿は、2023年12月05日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス(立替精算)について

    採用面談において、面接者が支払った交通費・食事代を後日、立替精算しております。 9月下旬ごろ面談を予定しており、業務上9月中の支払い手配が間に合わず、10月初...
    税理士回答数:  1
    2023年09月07日 投稿
  • 預り金・立替金の精算時の消費税について

    2社間で利益折半・費用折半の業務提携契約を結んでおります。 利益については、弊社が利益を全額を受取り、先方へ半額を支払う形としております。 また費用につ...
    税理士回答数:  4
    2022年07月16日 投稿
  • インボイス制度(個人への立替精算)

    当方法人です。 個人と建物賃貸借契約書を交わしております。水道代、電気代等の光熱費は実費精算として家賃とは別途で貸主に支払っております。現状は借主に届く水道代...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 立替金の精算について

    知り合いの小さな会社の会計業務を、短期間任されることになりました。 社員が立て替えた経費は、領収書やレシートが提出され、都度銀行で引き出し現金手渡しで精算する...
    税理士回答数:  1
    2021年04月23日 投稿
  • 立替交通費の請求とインボイス制度の対応

    得意先へ出張メンテナンスした際の請求書で、交通費などの実費精算した分は内税なので、内税で表記し請求したいと考えています。それに関して①-⑤についてどなたか教えて...
    税理士回答数:  1
    2023年01月30日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231