個人事業主(イラストレーター)の消費税申告について
今年12月の途中から適格請求書発行事業者になったイラストレーターです。
青色確定申告、消費税申告は初めてです。
消費税の確定申告の際に売上をどのように処理をしたら良いかお聞きしたいです。
私はLINEスタンプの販売をしています。
LINEスタンプは、当月の売上分が翌月に確定されます。
(例えば12月の売上が翌年の1月中旬に確定)
また、売り上げはその時に振込されるのではなく、自分が振込の申請をしたら数か月分をまとめて約1か月後にLINEPayへ振込がされます。
数か月分の売上をR5年12月に振込申請し、1か月後のR6年1月に売上の振込がある場合の消費税はどのように処理をするのでしょうか?
各月の売上金額が確定した時点でその月の売上になるので、振込日関係なくR5 1月~11月分を申告するのでしょうか?
12月分売上は翌年の1月に確定するので12月は含めなくてもよいでしょうか?
複雑で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

奥村瑞樹
数か月分の売上をR5年12月に振込申請し、1か月後のR6年1月に売上の振込がある場合の消費税はどのように処理をするのでしょうか?
入金の有無は関係ありませんので、12月までの売上高から消費税を計算することになります。
各月の売上金額が確定した時点でその月の売上になるので、振込日関係なくR5 1月~11月分を申告するのでしょうか?
「売上の確定」というのがいまいち理解できなかったのですが、ご記載いただいている「例えば12月の売上が翌年の1月中旬に確定」という場合は、12月の売上は何月に計上しているのでしょうか。
12月の売上なので12月に計上されるのではないかと思います。
また、振込日は関係ありません。
12月分売上は翌年の1月に確定するので12月は含めなくてもよいでしょうか?
上記に記載しているとおりですが、12月計上かと思います。
本投稿は、2023年12月12日 14時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。