インボイス 一つのレシートに8%と10%どちらも入ってる場合の入力方法
例えば5つ一緒に経費で買った品のうち
2つが10%、3つが8%だとどう入力しますか?
一回一回税率ごとに分けて打たないといけないんでしょうか?
税理士の回答

米森まつ美
回答します
会計システムにもよりますが、税率毎に分けて仕訳入力をすることになります。
例えば(勘定科目が福利厚生費の場合)
福利厚生費 108 / 現預金 328
福利厚生費 220 / 振替伝票ですとこのような形になります。
会計システムによっては「諸口」を使用する場合もありますし、「現預金」をそれぞれに入力することも可能です。
たくさんあったら地道な作業ですね…
回答ありがとうございました!

米森まつ美
ベストアンサーをありがとうございます。
大変でしょうが、頑張ってください
本投稿は、2023年12月13日 04時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。