税理士ドットコム - せどりを行うことによる消費税の納付の義務の有無について - > メルカリやヤフオクでは売った額から自動で送料...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. せどりを行うことによる消費税の納付の義務の有無について

せどりを行うことによる消費税の納付の義務の有無について

今年から大学院生でせどりを専業に学費や生活費を賄っている者で、
今年から課税事業者になろうと考えているのですが、
メルカリやヤフオクでは売った額から自動で送料やアプリ利用料が差し引かれ、手元にお金が残るのですが、この手元に残った額を「売上」として消費税の申告を行うことは可能ですか?

通常は送料などの経費は売り上げから差し引かないというのは聞いているのですが、こうやって使用可能なお金だけが振り込まれる方式であれば上記での計上も可能なのかなと思いまして…。
違反でなければ上の方式で納税を行いたいです。

税理士の回答

メルカリやヤフオクでは売った額から自動で送料やアプリ利用料が差し引かれ、手元にお金が残るのですが、この手元に残った額を「売上」として消費税の申告を行うことは可能ですか?

→不可能です。消費税の対象となる課税売上高はあくまで販売価格です。

本投稿は、2024年02月10日 16時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 24才大学院生の住民税

    一浪したため、24歳で大学生院です。一人暮らしで、去年、実家から住民票を移したのですが、今年初めて、住民税の請求書が届きました。 親は、早期退職をして2年ほど...
    税理士回答数:  1
    2023年06月17日 投稿
  • 大学院生の確定申告について

    私は大学院生でアルバイトをしています。 主な収入は学内でのアルバイトになります。今年は一年で約50万円くらいになりそうです。しかし、他に派遣のバイトを1つ掛け...
    税理士回答数:  2
    2022年08月08日 投稿
  • 大学院生が独立生計になることについて

    大学院の修士課程に通う者です。 来年から博士課程に進学します。これまでは両親に一人暮らしの家賃や学費などは補助してもらっていましたが、来年からは一切の補助をし...
    税理士回答数:  1
    2022年10月20日 投稿
  • 大学院生の扶養控除について

    息子は25歳で大学院の博士課程にいます。現在親の扶養に入っていますが、今後どうすれば一番良いか相談したいです。 現在は、親と別居で住民登録は親の居住地です。収...
    税理士回答数:  1
    2019年12月06日 投稿
  • 大学院生の税務事情

    医療系勤務をこの春に終え、4月から医療系大学院に進学予定です。4月からは基本的にバイト代で稼いでいく形になり、年収800-1000万程度は維持できるとのことです...
    税理士回答数:  1
    2022年02月13日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266