消費税の納税条件に関しまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の納税条件に関しまして

消費税の納税条件に関しまして

個人事業主です。
消費税の納税が発生する条件に関しまして、以下のような場合どうなるかを確認してスッキリしたいのでお答え頂けるとありがたいです。

まず、以下の①②が条件としてあると思います。
-----------------------------------------------------------------------
①基準期間の課税売上高が1,000万円以下か1,000万円超か。
②<基準期間が免税事業者の場合>
基準期間の「課税売上高」は、「税込み」の売上高の金額。
<基準期間が課税事業者の場合>
基準期間の「課税売上高」は、「税抜き」の売上高の金額。
-----------------------------------------------------------------------

今まで免税事業者だったが、2024年に年収が1100万(消費税込み(消費税は10%とします))になり、2年後に課税事業者になったとします。
以降ずっと同じ年収が続いたとすると、①②を考慮すると、
以下のようなタイミングで納税が発生するという認識で合ってますでしょうか?



2022年  990万(消費税込み) 免税事業者
2023年  990万(消費税込み) 免税事業者
2024年 1100万(消費税込み) 免税事業者
2025年 1100万(消費税込み) 免税事業者
2026年 1100万(消費税込み) 課税事業者 納税
2027年 1100万(消費税込み) 課税事業者 納税
2028年 1100万(消費税込み) 免税事業者
2029年 1100万(消費税込み) 免税事業者
2030年 1100万(消費税込み) 課税事業者 納税
2031年 1100万(消費税込み) 課税事業者 納税


税理士の回答

以下のようなタイミングで納税が発生するという認識で合ってます

本投稿は、2024年03月19日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259