消費税についてお尋ねします - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税についてお尋ねします

消費税についてお尋ねします

平成28年度分の収入が1000万円を超えましたので 税務署に簡易課税の申告をしましたが 農業補助金などは除外すると1000万円を超えませんでした  出してしまった場合 来年度分に消費税がかかってきますが こういう場合は 訂正は出来るのでしょうか
よろしくお願いします

税理士の回答

こんにちは。
補助金は不課税売上(消費税の対象外)となるものが多いです。
補助金をもらったところにご自身が受け取った補助金は消費税の対象外かを聞いてみるのがいいと思います。
消費税の対象外であれば、課税売上高に含まれませんので、消費税の課税事業者の判定となる売上高に当該補助金は含めずに考えて大丈夫です。
以上、ご参考までにお願いいたします。

本投稿は、2018年02月21日 10時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 平成22年度消費税の更生の請求

    個人事業者です 平成22年度は免税事業者なのに消費税を納付していました。 5年以内であれば更生の請求というものができるようですが、22年度分はだめなのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月21日 投稿
  • 【消費税】海外企業からの収入で1,000万を超えた場合

    私は個人事業主としてアメリカ等複数の海外企業から広告収入を得ており、今年はすでに売上が1,000万円を超えています。 先日、税務署より初めて「消費税課税事...
    税理士回答数:  1
    2016年11月07日 投稿
  • 消費税の課税有無について

    はじめまして。 当方、資本金1000万円で起業した法人です。 消費税の課税有無についてご質問させてください。 1期目、2期目ともに売り上げは100...
    税理士回答数:  1
    2016年12月07日 投稿
  • 消費税区分の訂正について 2

    小林先生先ほどはありがとうございございます。 会計ソフトが借方と貸方それぞれ、消費税区分が入力できないので 車両費(不課税)/ 車両費(課税) という...
    税理士回答数:  2
    2016年11月03日 投稿
  • 消費税納付後の訂正について

    消費税の確定申告分を納付したかったのですが、誤って、中間申告の納付書を使用してしまい、中間申告に充当されております。 確定申告分に充当して頂くよう変更はできる...
    税理士回答数:  1
    2016年01月09日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259