税理士ドットコム - [消費税]外注費(モデルやアーティスト)の税区分について。 - こんにちは。モデルさんとの雇用契約がなく、業務...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 外注費(モデルやアーティスト)の税区分について。

外注費(モデルやアーティスト)の税区分について。

モデルのマネージメント会社をしています。
クライアントから10万円(税込11万)の仕事をもらい、業務委託しているモデルへの報酬をマネージメント料を30%引いた7万円、そこから源泉7147円を引いた額を振込みます。
その場合モデルに支払う金額の税区分は課税仕入れになるのでしょうか?
支払い先のモデルはフリーランスでインボイス事業者ではありません。

税理士の回答

こんにちは。
モデルさんとの雇用契約がなく、業務委託としている場合には、課税仕入れとして区分してください。なお、モデルさんがインボイスの発行事業者でない場合には、その課税仕入れにかかる消費税の8割のみ仕入税額控除の対象となります。

こんにちは。
少し特殊な業種な上に経営経験なく開業したもので税金などお金の知識がなく。。
お答えありがとうございました、助かります!

本投稿は、2024年12月03日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490