運送保険の取扱について
地方零細運送業をしています
弊社が契約し地方の荷物をそれなりに集めます。それを、中堅運送会社をつうじて、全国ネットワークの大手の運送会社に発注しています
大手の場合ですと貨物保険というものがあります。大手から中堅そして、うちへと非課税で保険料の請求書がきます
保険は非課税ということですが弊社が荷主に請求するときにはどのような扱いになるでしょうか?
直接的保険の仲介をしているわけではないので保険料を合わせた運賃に課税が一般的ですか?(すると荷主に不利なような気がします)
ちなみに保険金がおりた場合
保険屋→大手→弊社→荷主
となるそうです
税理士の回答
本投稿は、2024年12月30日 02時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。