税理士ドットコム - 起業後、消費税支払免除対象者としての節税について - ご記載の通りです。法人成りした場合の消費税の納...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 起業後、消費税支払免除対象者としての節税について

起業後、消費税支払免除対象者としての節税について

脱サラ後、個人事業主として起業した場合、約二年間は消費税支払い免除となると存じますが、その後、法人化すると更に約二年間は消費税支払い免除が可能でしょうか?
ちなみにコンビニ店経営予定ですので、起業後の売上は年間2億円程度となります。

税理士の回答

ご記載の通りです。
法人成りした場合の消費税の納税義務の有無の判定は、個人事業者のときの課税売上高は勘案しません。

早速のご回答、ありがとうございました。
大変助かりました!

本投稿は、2019年06月07日 23時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人の消費税2年間免除に関して

    お世話になります。法人の消費税2年間免除に関してです。 資本金1000万以下で去年2016年10月に法人にしまして9月決済予定です。 上半期(6ヶ月)の売上...
    税理士回答数:  1
    2017年07月15日 投稿
  • 個人事業売上1000万の2年後に法人化(消費税)

    個人事業で売上が1000万円を越える場合、2年後から消費税を払うと思うのですが、2年後に法人化した場合、法人の消費税の免除条件に個人事業時代のものは関係しますか...
    税理士回答数:  1
    2016年08月28日 投稿
  • 課税売上が5億円超の法人の消費税について

    課税売上が5億円を超える場合は個別対応方式か一括比例配分方式により消費税を計算すると思うのですが、仮に課税売上しかない場合はどうするのでしょうか?結果的には全額...
    税理士回答数:  2
    2018年04月24日 投稿
  • 消費税の納税義務免除(個人駐車場経営)

    個人で月極駐車場を経営(11台、区分の白線有り)しています。年間の売上高は250万円程度です。消費税は年間売上高1000万円以下の事業者は、納税の義務が免除され...
    税理士回答数:  2
    2016年09月05日 投稿
  • 消費税免除について

    個人事業から法人にしましたが、保険料負担などの問題で今年の8月末で個人事業に戻しました。 戻してからの9月から12月までの売上は1000万を超えません。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月10日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278