消費税還付申告書の記入の仕方について
今年7月1日に太陽光発電による売電事業の開業届を提出しました。
今回が初めての申告になりますが、消費税の還付申告の仕方を教えてください。
設備の完成・引き渡しが12月13日になるので、売電収入はありません。
開業前に67,229円の支出があります。
固定資産は、税込み18,287,700円(うち設備・装置17,369,200円、構築物918,000円)です。前記のほかに土地代が1,500,000円あります。
繰延資産は、電力会社連係工事費負担金税込み712,800円です。
減価償却費(12月の1か月分)は、開業費の一括分及び固定資産・繰延資産分をあわせて計上していいのでしょうか。
経費の租税公課費、減価償却費、土地代は課税取引にならないものでいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答
ご記載のご質問は、正に申告書の書き方そのものだと思いますので、申し訳ありませんがそれを無料相談で回答を得るのは難しいと思いますし、実情に合わせた判断を要する部分もありますので、仮にこちらで得た回答に基づいて税務申告書類を作成するのは無理があると思います。
本投稿は、2019年12月09日 06時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。