更正の請求について
消費税の更正の請求についてご相談です。
個人事業主として確定申告をしています。
過去の売り上げが1000万以下でしたが消費税の確定申告をしてしまったため納付書が送られてきました。
税務署に確認したところ消費税の更正の請求書を提出すれば良いとのことでしたが記入の方法がわかりません。。
全て0で良いと言われましたが「正当とする額」の欄を0にすれば良いのでしょうか?
確定額の欄には訂正前の金額を記入すれば良いのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

土師弘之
「更正の請求書」の「確定額」欄には提出した確定申告書の金額を転記し、「正当とする額」欄をすべて0にすればいいのです。
なお、「確定額」欄のかっこ書は(申告額)とします。
ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
そのように記入いたします。
また、かっこ書の欄も不明でしたのでご教示いただけてとても助かります。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年06月02日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。