税理士ドットコム - 「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」について - 提出時期は「事由が生じた場合、速やかに」とされ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」について

「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」について

消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書の提出についてです。

2018年に1000万をこえ、2020年に課税事業者になりました。
2019年度からは1000万未満になっており、2021年からは免税事業者になります。

本日現在、「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」を出していません。
2021年から免税事業者になりたいのですが、大丈夫でしょうか。
「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」を今から提出しても間に合いませんか?
用紙には適用が翌々年度からとありますが、今年消費税を払うことになりませんよね?
届出を提出する場合、下記の欄は、
①この届出の適用開始課税期間→自2021(令和3)年1月1日 至12月31日
②①の基準期間→2019(平成31)年1月1日 至12月31日
と記入して提出すればよいのでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

提出時期は「事由が生じた場合、速やかに」とされています。
尤も、ペナルティはありませんので至急提出してください。
消費税の納税義務の判定は、届け出を出した出さないで決まる訳ではありませんので、免税事業者になるのであれば消費税の納税義務はありません。
逆に、課税事業者届出書を出さなかったら課税事業者を免除されることはありませんよね。
ですが、至急提出してください。

➀②共にご記載の通りです。(個人事業者または法人の場合は事業年度が1月1日~12月31日の前提)

前田さま
早速のご返信をありがとうございます。
至急提出します。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年02月02日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563