[消費税]講師への講演料支払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 講師への講演料支払いについて

講師への講演料支払いについて

セミナー事業を行っている一般社団法人です。
弊法人内にも講師が在籍していますが、この度、外部(大学所属)の講師に講演を頼むことになりました。

①大学の方へ兼業依頼の申請はしていますが、この場合、お支払いするお金は「給与」ではなく「謝金」という認識で間違いないでしょうか。
➁また、謝金の場合、源泉徴収と消費税の計算が必要になるのかと思いますが、こちらが消費税申告の対象ではなくても、謝金には消費税がかかるのでしょうか。
➂消費税がかかる場合は、依頼をする段階で、税込みである表記をしておけば問題ないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答します

① 外部講師への講演に対する「謝金」は、「報酬・料金等」の源泉徴収の対象となります。
② 当該講演にかかる報酬は「課税取引(消費税のかかる取引)」に該当します。
③ 消費税込みとするか別とするか、また、源泉所得税を「手取り計算」するか否かは、当該先生との契約(打ち合わせ)により決まりますので、よく打ち合わせをしてください。

ご質問にお答え致します。

①「給与」または「謝金」のいずれに該当するか
貴法人は外部講師へ講演をご依頼されるとのことですから、契約内容は講演の「業務委託」になるのではないかと推測されます。
それであれば、「謝金」としてお支払いすることになります。
講演を依頼するために、講師を「雇用」するケースはあまり無いのではないでしょうか。

②消費税の有無
貴法人が消費税の免税事業者(消費税の申告対象とならない)の場合でも、謝金には消費税が含まれていると考えます。

③税込表示
貴法人にて消費税相当額を加算するか否かに関わらず、ご提示の謝金には消費税が含まれますので、税込表示していれば問題ないと考えます。

こんにちは。
講師謝金の件ですが、その前の大前提としまして大学に兼業依頼の申請をしていることから、その大学付属の先生に講師を依頼した場合に支払先がその講師になるのか大学になるのかを明確にして下さい。特に職種が解りませんので、例えばですが、大学の医局を通じたような場合や、研究室の場合は、講師本人に入らない場合もあります。
この場合は、当然消費税の問題も絡んできますが源泉税は絡みません。
講師に直接支払われる場合は、その講師が行うセミナーについて、その講師についての管理世金があるのかどうかが一つの判断にもなります。例えば、セミナー一回につき何円の支払として契約する場合と、何回セミナーを開催しても一か月何円支払うという契約では、考え方が違ってきます。
通常は、一回のセミナーにつき何円支払うというケースがほとんどかと思いますが、この場合には報酬となりますので「謝金」としての源泉税を徴収して頂く必要があります。なお、消費税の問題ですが、それは私の独断ですが、特に上乗せする必要もないのではないかと考えます。そもそも大学の講師ですから報酬とはいえ個人事業主には至りませんので、消費税は上乗せする必要は無く、気になるようでしたら謝金明細書に「税込み」の文字を入れてあげれば宜しいかと思います。

皆さま、懇切丁寧に教えていただきまして、ありがとうございます。
今回は、講師本人へのお支払いで、1時間当たりという契約になります。
「謝金」を税込み表記し、そこから源泉徴収することにします。
初めての仕事で分からないことばかりなもので、大変助かりました。
本当にありがとうございました。

 少しでもお役に立てましたら幸甚です。

本投稿は、2021年06月03日 10時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 講演依頼の消費税や源泉徴収について

    お世話になります。 企業から依頼を受けて個人が講演を行った場合の個人から企業宛の請求書の作成についてお伺いします。 企業側からは100,000円(消費税...
    税理士回答数:  2
    2019年02月02日 投稿
  • 講演料の消費税区分

    サラリーマンの方に講演をお願いし、謝礼金を支払います。その謝礼金は消費税対象となるのでしょうか? 事業者が事業として対価を得て・・・・にはあてはまらないような...
    税理士回答数:  1
    2020年07月17日 投稿
  • 講師料の消費税に関して

    講師料の消費税に関して質問があります。 講師料がカルチャー教室直接ではなくて所属している団体に一旦振り込まれてから私の口座に振り込まれています。 カルチャ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月28日 投稿
  • 人格なき社団が外国人講師を招いて講演会をする場合のビザ

    人格なき社団(あるサークルの日本支部)が外国人講師(そのサークルの外国にある本部の幹部)を招いて、サークル会員を対象にした勉強会をする場合・・・ ・飛行機...
    税理士回答数:  1
    2016年11月20日 投稿
  • 外国人講師への謝金に対する課税について

    今回会社で米国人大学教授を招き、講演を頂くことになりました。 国内から招聘する場合は源泉徴収を行っていたため、その可否を税務署に尋ねたところ、「米国との間には...
    税理士回答数:  1
    2017年04月26日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,196
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,529