税理士ドットコム - [税金・お金]会社員が良いか個人事業主がよいか - 売上700万円から経費60万円を引いて、640万円です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 会社員が良いか個人事業主がよいか

会社員が良いか個人事業主がよいか

現在建設業会社員です。現在年収600万円くらいなのですが、個人事業主になり今の会社からの条件だと売り上げ700万円くらいになりそうなのですが、考えられる経費が60万円くらいしかなく、青色専従者給与で妻に96万円を払うつもりでいるのですが、個人事業主でやるほうが世帯収入はあがるでしょうか?
子供は小学生が一人います。
国保は建築国保に入ろうと思っています。

税理士の回答

 売上700万円から経費60万円を引いて、640万円ですか。
 600万円の給与と世帯で640万円の所得のどちらがよろしいですか?
 仮に事業所得で65万円の控除を使ったとしても、給与所得控除はそれ以上ありますよ。
 ただ、「社員の拘束が嫌だ」とか何か理由があれば、金勘定ではない一つの考え方です。

本投稿は、2023年12月04日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437