源泉徴収票の見方・手取り額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収票の見方・手取り額について

源泉徴収票の見方・手取り額について

年末調整が未済の源泉徴収票で、「支払金額」と「源泉徴収税額」にのみ記載がある場合、手取り額は支払金額−源泉徴収税額と考えてよいでしょうか?
素人質問でお恥ずかしいかぎりですが、念のため確認したく、何卒ご教示のほどお願いいたします。

税理士の回答

>「支払金額」と「源泉徴収税額」にのみ記載がある場合、手取り額は支払金額−源泉徴収税額と考えてよいでしょうか?

 ⇒ おおまかにはご理解のとおりです。
   その他に
   ① 源泉徴収票に社会保険料の額が記載されている
   ② 源泉徴収票に記載のない非課税の通勤費が支給されている
   場合は
  
   支払金額 - 源泉徴収税額 ー ① + ② =手取り額 
   になると考えらえます。

   また、会社にもよりますが
   社宅や寮に入っている場合は、社宅代や寮費も引かれているケースや
   食費を引かれているケースもあります。

補足情報も加えてご回答いただきまして、助かりました。今後の参考にもなります!ありがとうございました!

少しでもお役に立てましたら幸いです。

本投稿は、2025年08月18日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票の見方について

    お世話になっております。 標題の件ご相談申し上げます。 確定申告をしようと、会社で作成された源泉を見たところ、 「所得控除の額の合計額」が「支払金額」...
    税理士回答数:  2
    2024年03月04日 投稿
  • 源泉徴収票の見方

    確定申告について、源泉徴収票もらったら給与支払と源泉徴収額しか載ってなく源泉徴収額の方が金額が高く、これは自分で計算するのですか?派遣でアルバイトなんで前年分は...
    税理士回答数:  2
    2023年03月05日 投稿
  • 源泉徴収票の見方

    令和4年度の源泉徴収票が出ました。 支払金額が書いてありますが、 11月分の給与明細の中の総所得累計と同額です。 源泉徴収票の支払金額(年収)に12月...
    税理士回答数:  1
    2022年12月24日 投稿
  • 源泉徴収票の見方について

    お世話になって居ります。 標題の件困って居り、ご相談申し上げます。 当社では、残業や欠勤控除は翌月給与処理としています。 この度、2月退職者の令和4年...
    税理士回答数:  2
    2022年03月28日 投稿
  • 源泉徴収票の見方について

    正社員として転職後、1日で辞めたB社から源泉徴収票が届きました。 書類を一切提出していないため、雇用保険、社会保険は入っていない認識でした。 しかし源泉徴収...
    税理士回答数:  4
    2020年08月27日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,235