[資金調達]株式分割 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 株式分割

株式分割

当社は特例有限会社であり、会社法施行後も特に何も手続等していないことから資本金は当初のままの300万円、1株あたり5万円で60株という状態です。定款変更とその登記をすれば特例有限会社でも株式分割を行い株数を増やすことができるのでしょうか。あるいは株式会社への移行が必要でしょうか。

税理士の回答

税理士の専門外のため知り得る範囲で回答します。
特例有限会社の株式分割を禁止する法令はなかったと思います。
少なくとも定款の変更と総会決議は必要と思います。
より具体的なことは専門である司法書士にお問い合わせください。

ご回答ありがとうございます。司法書士の先生の管轄なのですね。問い合わせてみます。

本投稿は、2023年04月07日 09時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 株式会社における、株式売却の1株あたりの単価について

    会社経営3年目の者です。 株周りについて、勉強不足なところがあり、稚拙な質問で申し訳ございません。 【前提】 3年前に資本金100万円で株式会社を...
    税理士回答数:  1
    2022年11月03日 投稿
  • 株式分割についてのご質問

    来年、ベンチャーキャピタル(VC)からの資金調達を検討しております。 資金調達が実現した場合、VCに相当数の自社株を渡すことになるかと思い、事前に株式分割を行...
    税理士回答数:  1
    2022年11月17日 投稿
  • 有限会社・株式会社の利益処分

    お世話になります。 有限会社・株式会社が任意の積立を行った場合、決議した事業年度の注記表・株主資本等変動計算書に記載する必要があるのでしょうか? その他、必...
    税理士回答数:  1
    2022年03月29日 投稿
  • 確定申告 会社を有限会社から株式会社へ?

    8年ぐらい休眠してた有限会社が売上が立つようになったので再度営業開始しますので、 青色申告は出来ないので過去に遡って白色申告で8年分申告する考えです。 有...
    税理士回答数:  2
    2018年04月30日 投稿
  • 株式公開による資金調達

    お世話になります 株式会社についてお聞きします。 株は毎日毎日、上下動するのに何故会社の資金として使えることになるんでしょうか? 素人感覚からすると株で得...
    税理士回答数:  2
    2019年06月07日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234