税理士ドットコム - [資金調達]青色専従者は住宅ローンに通るか。 - ローンに関しては一度、金融機関でご相談をお勧め...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 青色専従者は住宅ローンに通るか。

青色専従者は住宅ローンに通るか。

私が個人事業主(妻)です。
そろそろ戸建てをと考えており住宅ローンを検討しています。
所得は600万ほどです。
経費や控除、iDeCoなどを入れると非課税になります。
非課税だと住宅ローンは通らないと思います。
そして私自身若い頃に騙されたとこがあり
きっとブラックリストに載っており、
そもそも住宅ローンは通らないと思います。

そこで、青色専従者(夫)で住宅ローンか組めないかなと思っております。
今夫は扶養内の給料ですが、
3年分例えば夫の給料を年収300万などにすれば住宅ローンは通るのでしょうか?

そしてペアローンは1人がブラックリストに載っていても可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ローンに関しては一度、金融機関でご相談をお勧めいたします。

そうですよね!ありがとうございました!

本投稿は、2024年07月22日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住宅資金贈与非課税について

    私の自宅新築にあたり、祖母から500万円の援助を住宅取得資金非課税制度を使って受ける予定です。(残金は住宅ローンでまかないます。) そこでこの500万円の使い...
    税理士回答数:  1
    2017年08月24日 投稿
  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンを私名義で組むことになったのですが、正直なところ審査に通るとは思えません。 年齢26 年収140万(市役所関係) 貯蓄600万ほど 200...
    税理士回答数:  2
    2018年09月17日 投稿
  • 住宅の持分割合について

    夫婦で住宅を購入して私の貯金の200万を自己資金にしてフラット35でローンを申し込みました。 しかし金融機関から希望額には嫁の収入と合算をしないと厳しいと...
    税理士回答数:  1
    2024年02月29日 投稿
  • 住宅ローン申請について

    10数年前大学生時に、携帯代行購入の詐欺に合い携帯会社からブラックリスト入りしてしまいました。 その際弁護士に力を借り問題は解決したのですが、クレジットカード...
    税理士回答数:  1
    2021年12月27日 投稿
  • 資金調達困ってます。

    公庫で、申込して審査に1ヶ月かかるため、他の事業ローンで審査してもらうのは、 同時進行ではよくないのでしょうか? 公庫の審査が通るのはまず難しいとは思います...
    税理士回答数:  2
    2018年07月05日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,526
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431