税理士ドットコム - [資金調達]個人事業主の融資は収入とみなされる? - 融資を受けても所得にはなりません。ご安心ください。
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 個人事業主の融資は収入とみなされる?

個人事業主の融資は収入とみなされる?

個人事業主です。
現在信用金庫より融資を得る予定です。

しかし今年、結婚・出産を気に暫く夫の扶養に入りました。
そこで健保に、130万越えない収入にするという誓約書を求められ提出済です。

この状況で融資を得た場合、確定申告での融資調達額は、収入として扱われるものでしょうか?

扶養から外れないためにもご教授下さいませ。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

融資を受けても所得にはなりません。
ご安心ください。

早速ありがとうございます!
安心いたしました。
取り急ぎ御礼まで。

税理士ドットコム退会済み税理士

全く問題なしです!
まと、ご質問、お待ちしております。

はい!御社が近所のようなので、今後困った際は改めて別途ご連絡させて頂きます。
その際は宜しくお願いいたします。

本投稿は、2018年05月09日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業者での資金調達、融資について

    現在、副業という形で海外から商品を輸入しNETを通し販売しております 2015年11月より副業を開始し、今年3月に白色申告ではありますが、売上約300万、利益...
    税理士回答数:  2
    2017年05月17日 投稿
  • 個人再生後の資金調達について

    現在、個人再生(ギャンブル関係が原因)が決定して借入先に支払いをしている最中ですが、どうしても起業したいビジネス案が浮かび実行に移したいと考えています。 ただ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月19日 投稿
  • 資金調達について

    父から創業30年のうどん店を2年前に承継しました。老朽化した店舗の改装や機材の買い替えのために、商工会を通じて」先日、マル経融資に800万円の融資を申し込み、現...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿
  • 資金調達に対する所得税について

    いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 クラウドファンディングにて得る資金に対する所得税についてご相談させていただきます。 個...
    税理士回答数:  3
    2015年08月19日 投稿
  • プロパー融資を受けるために気に掛けること

    銀行からプロパー融資を受けるために必要となる条件はどのようなものがありますか。またプロパー融資を受けるためには経営上で気を付けるべきことはありますか。
    税理士回答数:  1
    2014年07月14日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417