税理士ドットコム - [資金調達]増資資金を借入で賄うことは可能でしょうか? - 直接的な見せ金にはなりませんが、類似行為として...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 増資資金を借入で賄うことは可能でしょうか?

増資資金を借入で賄うことは可能でしょうか?

現在法人の代表しておりますが自己資本比率の強化のために私の個人資金にて増資を検討しております。メインバンクのA金融機関からは法人個人ともに融資を受けています。
手許資金が無いためA金融機関から私個人名義で借入を行い、払込を完了させ法人個人総体での借入増加を避けるためその資金をもってA金融機関からの法人名義借入金を返済しようと考えているのですが問題はありますでしょうか?見せ金等にあたるのでしょうか?

税理士の回答

直接的な見せ金にはなりませんが、類似行為として原則としてすべきではないと思います。
金融機関もこのような資金の流れで融資をしないと思います。

やはりそうですよね。ありがとうございました。

本投稿は、2019年10月15日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員借入金からの資本金増資について

    役員から700万程借入金があります。 実際に会社には返済能力がありません。 役員借入金の一部を資本金増資に充てて、役員借入金を減額したいのですが、どの様な手...
    税理士回答数:  1
    2016年11月16日 投稿
  • 社長借入金の現物出資による増資の件!

    こんばんは! 今回、社長借入金を現物出資で500万円増資して 資本金800万円にしましたところ 債務免除益が出ると言われたのですが 社長借入金を...
    税理士回答数:  3
    2019年05月10日 投稿
  • 法人での役員借入金を用いた金融商品運用について

    ベンチャー企業の社員として働きながら、同時に一人社長としてIT系合同会社を営んでいます。 会社は2期目の赤字企業です。 今回、個人の資金を役員借入金とし...
    税理士回答数:  1
    2016年10月19日 投稿
  • 借入金について

    こんにちは。資本金とは別に、役員が会社に出資しています。それを長期借入金としていいのか、そして、その役員からの借入金を当人へ返済する場合、役員は所得税がかかって...
    税理士回答数:  1
    2017年03月27日 投稿
  • 借入金について

    事業が軌道に乗らず、親からお金を借りました。 返済は出来るだけ早くとは思っておりますが、毎月いくらとかは特に決めておりません。 借りた分は借入金として計上す...
    税理士回答数:  2
    2018年11月03日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226