税理士ドットコム - [資金調達]海外在住ですが日本で確定申告しています。持続化給付金申請は可能ですか? - 申請要領にも記載がありませんので断定はできませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 海外在住ですが日本で確定申告しています。持続化給付金申請は可能ですか?

海外在住ですが日本で確定申告しています。持続化給付金申請は可能ですか?

持続化給付金のサイトおよびGoogleでも色々調べましたが、どこにも情報が見当たらずこちらに辿り着きました。
現在海外在住ですが、仕事は日本の会社から請け負っているため、日本で毎年青色確定申告を行っています。
今年はコロナで売り上げがかなりマイナスになっており、持続化給付金を申請したいと思っていますが、必要書類の本人確認書類の住所が「いずれの場合も申請を行う月において有効なものであり、記載された住所が申請時に登録する住所と同一のものに限る」となっているのが気になっています。
住民票が日本にないと、こちらは申請できないでしょうか? 現在は住民票を抜いてしまっているのですが……。
どうぞお知恵をお貸しいただけましたら幸いです。

税理士の回答

申請要領にも記載がありませんので断定はできませんが、個人事業者等向け申請要領21ページの本人確認書類の列記を見ると、持続化給付金は居住者を対象としているものと思いますので、残念ですが申請対象にはならないと思います。
毎年、日本で確定申告をされているとのことですが、非居住者でも国内源泉所得は日本で申告納税義務があります。
どうしても納得できないようであれば、持続化給付金事業コールセンターに照会されたほうがよろしいかと思います。


ご返答ありがとうございます。大変参考になりました! 一度、持続化給付金事業コールセンターにも聞いてみようかなと思います。ご丁寧にご説明いただき、感謝しております!

本投稿は、2020年07月07日 02時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 持続化給付金申請時の住所について

    事業内容は変わっておりませんが、確定申告時の住所票(地元)と持続化給付金申請時の住所票が変わっていた場合、対象外となってしまうのでしょうか?お願い致します
    税理士回答数:  1
    2020年05月13日 投稿
  • コロナの持続化給付金の申請について

    昨年11月29日に、BARをオープンし2019年の売上は12月しかないのですが、給付金申請できるかよくわからない…出来るなら、申請の仕方を教えて下さい! ちな...
    税理士回答数:  1
    2020年05月08日 投稿
  • 新型コロナに関連した持続化給付金について

    現在、会社員です、確定申告は会社でしています。4年前より副業で開業届を出し飲食店業をしています。 新型コロナの影響で家賃等の経費の支払が厳しい状況で、持続化給...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿
  • コロナウイルス持続化給付金について

    持続化給付金について 税理士さんに会って相談したいと思っています 小規模法人 京都です よろしくお願いします
    税理士回答数:  2
    2020年04月19日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,676
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,558