[資金調達]持続化給付金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金

持続化給付金

会社で株のトレードをしてるのですが、持続化給付金が欲しいので税理士に相談すると、毎年、株の売買を売り上げとして計上せずに申告してるから売買を減らしても無理と言われました。そういう会計処理って普通なんですか?

税理士の回答

本業が株のトレードでなければ、売却損益は売上ではなく営業外損益に計上するのが普通です。

ありがとうございます。去年の決算がまだなので売り上げに計上して確定申告して、今年の今後の売買を減らすと持続化給付金は貰えるが、そんなことをしたら、いきなり売り上げが急増するので税務調査が入ると言われました。そんなもんなんですか? そして、一回税務調査が入ると3年毎に痛くない腹を探られる言われました。

税務調査が入るかどうかはわかりませんが(可能性はあります)、そもそも本業(定款目的)が株のトレードをする会社なのですか?
また、持続化給付金目的に恣意的に継続適用を前提とした会計処理を変えることは不正受給を問われる可能性があります。

定款に株式売買はあります。この5年は本業が全くダメになり、株の売買しかしておりません。よって今は株の売買が本業で他の売り上げはゼロです。しかし、会計処理は昔のままみたいです。いきなり株の売買を売り上げにすると莫大な金額になるので税務調査が入る可能性が高いと言われました。家賃や営業車を経費に落としてるのを戦わなければならないと言われました。

本来の本業が不調で実質的に株の売買が本業のようになっているようですが、本業が不調になる前から同じ基準で会計処理をしているのだと思います。
他にも複雑なご事情がおありのようですし、税務調査や不正受給に問われる可能性も否定できませんので、再度、顧問税理士さんとよく話し合われるしかないと思います。

どうもありがとうございました。よく考えてみます。

本投稿は、2020年07月08日 23時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の売り上げ計上時期について

    持続化給付金申請の際の月別の売り上げ計上時期についてお聞きしたいです。 ネット販売を行っているのですが主な販路はアマゾン、メルカリ、ヤフオク等その他フリマ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月01日 投稿
  • 持続化給付金の売り上げについて 株の単純な売却金額

    去年保有していた他社株を売却しました。 持続化給付金は利益でなく売上が基準とあるので去年の売り上げに計上したいのですが、そもそも株の売却金額を売り上げに計上で...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿
  • 持続化給付金の売り上げについて。

    放送作家をしています。白色で、実現主義を知らず、現金主義で申請をしていました(なので令和元年の確定申告も、12月の請求は2月に入金され、年度またぎを気にせず申告...
    税理士回答数:  1
    2020年06月06日 投稿
  • 持続化給付金 売り上げについて

    自動車販売業をしています、車をオークションに出品して売れたら成約料と出品料が引かれて振り込まれてきます、売り上げとは売れた金額と消費税をたしたきんがくですか、そ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿
  • 持続化給付金

    もらった持続化給付金は売り上げになるのですか?
    税理士回答数:  3
    2020年05月30日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,466
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448