[資金調達]持続化給付金 社会人 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金 社会人

持続化給付金 社会人

会社員を本業として、副業でせどりをやってます。
今回持続化給付金の対象になった認識なので、色々手続きを行なっているのですが一つ疑問に思いました。

国保でないと申請できないのでしょうか。
会社員は誰しも社保だと思ってるのですが、対象外になるのですか?

税理士の回答

こんにちは。

給付金のサイトの「主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者等のみなさま」という項目の要件を確認されたのだと思いますが、こちらはいわゆる会社員の方に向けたものというよりも、自営業(個人事業者等)の方に向けたものです。会社員の方は一般的には雇用契約を締結し、会社の社会保険に加入し、給与から社会保険が毎月差し引かれると思いますが、そのような方を対象としているのではなく、業務委託契約等から得た収入を(なんらかの理由により)「給与所得」という区分で確定申告した人を対象としています。そのような方は会社との雇用契約はないということで、国保に加入されてており、国保の保険証が必要になっているのだと思います。

小林さん
ご回答ありがとうございます。
素人なのであまり理解ができなかったのですが、結論社会人として社会保険に入って、副業で青色申告をしている僕は対象になるのでしょうか?

サラリーマン 持続化給付金 副業

と検索しても、全く断言しているものがないためわかりません、、、
ご教授頂きたいです。

雇用契約として会社員をされている場合には、会社員の給料の収入減少を持続化給付金の対象として申請するのは難しいと思います。
ただ、副業は青色申告をされているとのことですが、その場合、副業の収入が一定割合減少した場合には申請ができる可能性があると思います。こちらの申請は国保の書類は不要です。持続化給付金の公式サイトの「個人事業者等のみなさまはこちら」というところをご確認ください(税理士ドットコムのルール上、URLは貼れません)。
また、公式サイトでは電話やLINEで質問が出来ますのでそちらに聞くのが1番確実だと思います。
よろしくお願いいたします。

副業部分について、収入が50%をした回っているので、対象との認識でした。
副業サラリーマンにおいては、国保の申請は不要なのですね。ありがとうございます。
申請は1回きりとのことで、断られたら終わりとの認識なので慎重です。
ありがとうございます!

参考になったようで何よりです。
慎重に申請するためにも、ぜひ公式サイトの情報をご確認ください。給付金の要件、必要になる具体的な書類、Q&Aなど様々な情報があります。
税理士も給付金の制度自体に直接関わっているわけではありませんので、不明点については公式の窓口に直接問い合わせるのが最も確実です。
ご質問ありがとうございました。よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年07月09日 18時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金 対象外

    今回 ご相談させて頂く内容は持続化給付金の件です。 私お忙しい所申し訳ないです。 2019年私自身が所有し休眠していた有限会社を2019年9月に再度社名を変...
    税理士回答数:  1
    2020年06月20日 投稿
  • 持続化給付金対象外ですか?

    個人経営を自宅で細々と何年かしていて税務署さんや商工会にも相談してましたが売り上げがないので確定申告はしなくてよいと言われ売り上げも伸びないそのまま自宅なので気...
    税理士回答数:  2
    2020年06月04日 投稿
  • 持続化給付金は業種的に対象外でしょうか?

    ライブチャットでチャットレディとして働いています。 一人法人で、会社の売上として計上しています。 コロナの影響で売り上げも減少しましたが、持続化給付金は...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金 楽天ポイントせどり

    こんばんは。 持続化給付金について、教えてください。 私は現在楽天ポイントせどりとアフィリエイトで事業所得を得ています。楽天ポイントせどりでは販路にメルカリ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月08日 投稿
  • 更正申告の用紙だと持続化給付金は対象外?

    確定申告の際、事業所得を雑所得に記入していたため、持続化給付金の対象外になり、修正申告できないか税務署に聞きにいくと、あなたの場合は医療費の申告漏れがあるから修...
    税理士回答数:  3
    2020年06月16日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303