美容師の持続化給付金について教えてください。
業務委託で美容師をしております。この度コロナの影響で持続化給付金を申請書しようと考えております。白色で確定申告も済んでます。
売上に対して50%バック、その他に材料費を引いた金額が給与として給料日に一括で振り込まれます。
その場合、台帳を作成する際にはどの様に作成したら良いのでしょうか。
台帳の方には毎日の売上金額を記入し、50%差し引かれる事やその月の引かれる材料費も記入し売上合計を最後記入するのか、それとも全て差し引かれた数字を書くだけでいいのでしょうか。
お答えいただけたら幸いです。
税理士の回答

台帳の方には毎日の売上金額を記入し、50%差し引かれる事やその月の引かれる材料費も記入し売上合計を最後記入するのか、それとも全て差し引かれた数字を書くだけでいいのでしょうか。
差し引かれる前の金額が売上となります。
よろしくお願いいたします。
昨年分の確定申告の事業収入(売上)はどの基準で申告されたのですか?
対象月と前年の事業収入÷12とを比較する訳ですから、昨年分の申告で計上した売上と同じ基準で対象月の売上台帳を作成してください。

中田裕二
申請証拠書類の対象月の売上台帳は、是非、差し引く前の売上のみを記載してください。
なお、対象月が分かるよう「令和2年〇月」は必ず記載してください。
ありがとうございます。後、前年度は白色でしたが今年確定申告した際に青色に切り替えました。
この場合持続化給付金の手続きをする時は白色のままでよろしいのでしょうか。
昨年分を白色で申告しているのであれば、持続化給付金は白色申告での申請になります。
ありがとうございます。白色の場合(e-taxで確定申告しました)提出書類に受信通知と確定申告書ᗷも提出と記載されていましたが、収受印が押されていません。収支内訳書には収受印が押されています。
この様な場合どうすればよろしいでしょうか。
重ね重ね質問して申し訳ございません
e-taxの場合、受信通知が収受印に代わるものですので無くても大丈夫です。
申請要領を再度ご確認下さい。
ありがとうございます。とても参考になりました。
本投稿は、2020年07月28日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。