家賃支援給付金について
会社が社長個人所有の建物を借りて倉庫として使用しています。(社長へ家賃支払いあり。)
地代(土地は第三者所有)については、会社が倉庫として使用するようになってから、建物の所有者である社長を飛ばして、会社が代わりに支払っています。
社長と地主との契約書は存在しないとのことです。
会社も地主とは直接契約書を交わしていません。
地代が会社から直接振り込まれる件は、地主の承諾は得ています。
今回、家賃支援給付金を申請したいのですが、同族関係者はダメだと書かれていますが、地代については会社で申請できますか?
また、会社が代わりに地主に地代を支払うことは、税金の面で問題はありますか?
法定調書は毎年提出しています。
税理士の回答

竹中公剛
飛ばして支払っているので、できません。
本来は地代ではなく
建物の使用料の一部とも取れます。
代わりに支払うことは、おかしいですが、
その金額を含めて社長個人と賃貸借契約書を作成すべきと思います。
そうでない場合には、
役員賞与になります。毎月支払うのでなければ・・・。
毎月支払っていれば、役員給与として、源泉徴収をします。
よろしくお願いいたします。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
きちんと対応したいと思います。
大変勉強になりました。
本投稿は、2020年09月24日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。