税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の家事消費分について - 文面だけではわかりませんが、証拠書類である決算...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の家事消費分について

持続化給付金の家事消費分について

先日、持続化給付金の申請を青色(一般)にて申請し、不備として修正を求められました。
ちなみに前年度は、一般売上2600万程、農業は家事消費のみで15万ほどありました。
申請は、対象月の月別売上と、農業はその自家消費分を12で割って申請しました。
不備の内容としては、決算書2枚目と記載された上記対象売上が異なっていることでしたが、どういった対処をすればよいかお教えください。

税理士の回答

文面だけではわかりませんが、証拠書類である決算書の月別売上と基本情報に入力した対象月の前年同月の収入が異なるということかと思いますので、基本情報を決算書の月別売上に合わせる必要があるのではないのでしょうか?
最終的な解決は不備ご相談窓口に問い合わせるしかないと思います。

ご回答ありがとうございます。窓口に相談してみることにします

本投稿は、2020年10月12日 18時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410