[資金調達]ローンを組む場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. ローンを組む場合

ローンを組む場合

カフェをやるので銀行または行政からお金を借ります。現在カードローンから借りている金額は銀行に伝えなければいけませんか。また伝えなくてあとでわかる場合がありますか。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますのご了承いただいたうえ、簡潔に回答をさせていただきます。)
原則として融資を受ける場合に、既存の借入等を提示(記載)する必要があります。
以上、ご参考願います。宜しくお願い致します。

ご回答させて頂きます。
新規借り入れをする際は、既存借入の有無を記載する箇所がありますし、
仮に虚偽の記載をしたとしても、CIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)に金融機関が照会をかければ、ヤミ金などの違法業者からの借入でない限り、既存借入の情報を入手することが出来ます。
よって、後で捕捉される可能性がありますので、正確な情報を記載すべきかと思います。

本投稿は、2016年12月21日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ローンを借り替えた場合の確定申告

    投資用マンションのローンの借り換えについてお伺いしたいと思います。 現在、都内にワンルームマンションを賃貸に出しています。 20年でローンを組ん...
    税理士回答数:  1
    2014年12月02日 投稿
  • ローンを組ませることについて

    新しく事業を始めようとしている者です。 その事業で、クレジットカードを介さずに 相手にローン払いをして頂く予定です。 そこで質問が2点ございます。...
    税理士回答数:  1
    2016年10月18日 投稿
  • お金を立て替えた場合

    一個人が買い物を頼まれて、先に自分のカードで払った後に買い物代金をもらいそのお金を口座に入れた場合、口座への入金分が収入として扱われてしまうことはあるのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年07月17日 投稿
  • 銀行の取引履歴を見せる場合について

    住民税の申告の際に、雑収入の証明として銀行の取引履歴を見せる場合、取引履歴には収入として振り込まれたものと元々自分が持っていたお金をATMを通して口座に入金した...
    税理士回答数:  1
    2016年07月20日 投稿
  • 行政書士に支払う金額の仕訳

    弊社にて、外国籍の方を雇うにあたり、行政書士の方に手続をお願いしました。 代金として3万円請求されたのですが、 この仕訳はどうなりますか? 支払報...
    税理士回答数:  1
    2016年11月29日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228