個人事業主について。
質問をお願いします。
今、建設会社において使用人兼務役員として日当で働いています。
いろいろと資格もあり、個人で引き受けてもらえないかという話があり、個人で引き受けて仕事をしてみたいのですか、可能でしょうか?
また確定申告等はどのようになるのでしょうか?
よろしくお願いします
税理士の回答

兼業禁止では無いのですね。
であれば、継続反復して、今後、生業としてやっていけそうであれば、事業開始届を出して、青色も出しておくのも一案です。(※規模、内容によって適用しないことも後で出来ますので)
或は、雑所得として、売上と経費、その差額である所得を簡単に申告するか。
給与と併せて確定申告が必要になりますね。

個人で引き受ける仕事はどのようなものでしょうか。
給与所得ではなく、事業所得でしょうか。
本投稿は、2018年06月07日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。