税理士ドットコム - [会社設立]副業法人化で本業の会社にバレるか? - 文面からわかる範囲でお答えいたします。この場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 副業法人化で本業の会社にバレるか?

副業法人化で本業の会社にバレるか?

現在会社勤めの身ですが、副業で法人化を考えています。
これまでは個人事業でしたので、副業の住民税を普通徴収にし、本業会社へのバレを回避してきました。

この度、法人化を検討していますが、

・代表には私本人がつく
・役員報酬も受け取る

となると本業会社にはバレてしまうものでしょうか。
もしリスクがあるようであれば、どこをどうすればバレないかも教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

文面からわかる範囲でお答えいたします。

この場合、発覚する可能性がある場面は2つあります。
・会社が登記簿を調べて会社の代表になっていることがわかり、そこから発覚する。登記簿には会社代表の住所氏名が必ず書かれています。
・役員報酬を受け取ることにより、会社が徴収する住民税の額が増加するのでそれで発覚する。役員報酬のみ普通徴収とすることはできません。

1つ目のことはそんなに起こらないかと思いますが、ご不安でしたら奥様やお知り合いを会社代表にする手があります。

2つ目は役員報酬は受け取らないという手が考えられます。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2019年03月26日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262