法人成りの際に、個人事業主としてかかった開業費の引継ぎについて
2018年3月に個人事業主として開業し、2019年7月に法人成りをしました。
2018年分の確定申告では、個人事業主の開業の際にかかった開業費を5年償却として申告をしましたが、法人成りの場合、この開業費の未償却分の残金を引き継ぐことができるのでしょうか?
税理士の回答

開業費の内容によりますが、法人が個人から適正価格で買い取って、それを法人で経費処理(償却処理)することになると思われます。
ご回答ありがとうございます。
重ねての質問でお伺いします。
開業費の内容としては、
・ノートパソコンと附属品、事務用品費
・契約先への訪問交通費とそれに伴う宿泊費
が主になります。また、契約先との飲食費も含まれますが、このような費用も法人での買取が可能なのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
交通費や宿泊費、飲食費などは個人の費用であり法人に引き継げるものにはなりません。
可能性があるものはノートパソコンや事務用品等、有形の物になります。しかも一年数ヶ月経過した中古品としての価格で考えてください。
早々のご回答、ありがとうございました。
本投稿は、2019年07月28日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。