開業時の記帳について
こんにちは。
現在の会社から一部の事業を引き継ぐ形で独立し、個人事業主になる予定です。
その際、現金での退職金の代わりに、販売する商品現物(会社の在庫)を無償でいただくことになったのですが、この商品現物は、開業時に原価金額に換算して「仕入れ」などで記帳の必要があるのでしょうか?
もし必要ということであれば、仕分けはどのようにすればいいかお教えいただきたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

会社から支給された商品を個人事業の商品として提供し新規開業する場合は、次のような仕訳になるものと考えます。
(借方)商品仕入 ×× (貸方)元入金 ××
宜しくお願いします。
わかりました。ありがとうございました。
本投稿は、2016年05月26日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。