[会社設立]開業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 開業について

開業について

元々、個人事業主で、雇われていた会社を辞めて独立しました。
前職場で頂いたお金は同じように確定申告の書類に売り上げ金として書いてもいいのでしょうか?
去年得た総収入として、書くのでしょうか?
そこでかかった経費も合算でよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

もともと勤務されていた会社との雇用契約により、給与を受領されていた場合は、その給与を個人事業主の売上には計上せず、給与所得として申告します。その際、交通費や消耗品等の必要経費を給与所得から差し引くことはできません。

会社から請負契約により報酬をもらわれていた場合は、その報酬を個人事業主になってからの売上に加えて申告することになります。その際には、交通費や消耗品等の必要経費を事業収入から差し引くことができます。

請負契約だと思うので毎年確定申告してました。なので、前の分も加えるのですね。
それでは前のお給料をほとんど開業費に使ったのでそれで計算します。ありがとうございました。

本投稿は、2020年04月15日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314