[会社設立]店舗移転の手続き - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 店舗移転の手続き

店舗移転の手続き

美容室の移転手続きについて教えていただきたいのですが、
税務署の手続き、県税事務所の手続きなど、保健所の手続き等
どの様な事をしたら良いのでしょうか?
当方個人事業主で給与の支払い事業者などでは無く1人営業です。よろしくお願いします。
保健所の手続きはなんとかわかりそうなので、その他の部分をご教示していただきたく思います。宜しくお願いします。

税理士の回答

相談者様の記載の書き方では、法人のような気がします。

税務署の手続き、県税事務所の手続きなど、保健所の手続き等
どの様な事をしたら良いのでしょうか?

上記の、出るところと、入るところに(市役所も)
移転の書類を出します。異動届出書などといいます。
定款・謄本なども、添付します。

専門外ですが、保健所は、新たに、新しいところでとらないといけませんので、一番先に行うべきでしょう。

面倒ですが、よろしくお願いいたします。(*_*;

異動届出書など、
定赦、謄本を添付して…
異動届出書というのは何処に出すんですか?
定赦、謄本は個人事業主なので無いと思うんですけれど、個人事業主ではいらないですか?

①個人事業主ということを前提にして回答をしていません。
②個人事業主の場合には、来年の申告の際、新しい事業所の住所を記載して済みます。が、
③正確には、異動の届出書を、税務署に出します。
よろしくお願いいたします。

今青色申告会で確認してきたら、先生が仰られてるのと同じく、来年の申告の際に新しい屋号、所在地を青色申告決算書と確定申告書Bに書き、決算書の備考欄に移転の旨を記載すれば良いとの事でした。ありがとうございました。

本投稿は、2020年05月22日 00時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,247
直近30日 相談数
678
直近30日 税理士回答数
1,252