合同会社を作るにあたっての、雇用、税金について。
1.雇用について。
合同会社を設立するのですが、雇用せずに社員を取る方法はありますか?
収入が当分はあまり見込めなく、雇用し、最低賃金を払う余裕はありません。
また、役員の報酬も0という形はできますか?
2.税金について。
法人税等は最低いくら程度でしょうか?
税理士の回答
1.役員報酬0はありえますが、雇用せずに社員を取る方法はありません。社員(従業員)は雇用契約に基づくものです。
2.赤字でも住民税の均等割額がかかります。所在する都道府県と市町村で若干の違いはありますが、都道府県+市町村で7万円が最低額になります。
では、雇用せずに運営スタッフとして契約するのは大丈夫でしょうか?
また、その際合同会社〇〇、〇〇部など会社を名乗れますか?
業務委託契約であれば可能性はあると思いますが、税理士の専門領域ではありませんので、詳細は労働法務に強い弁護士や社会保険労務士にご相談ください。
ご質問者様の会社の所属している訳ではありませんので、強制的に名乗らすことは出来ないと思います。
本投稿は、2020年07月01日 23時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。