鍼灸院と整骨院の営業許可について
これから鍼灸院と整骨院の開業(法人化?)を検討しています
営業許可についてそれぞれ要件(必要なこと)
や料金など何かあれば教えていただきたいです
税理士の回答

米森まつ美
回答します
鍼灸院や整骨院の開設は、保健所への登録(届出)により行います。
法人化する場合も、合同会社の場合は個人の登録時のままでも良いと聞いたことがありますが、詳細は保健所にご確認ください。
法人登録は、法人登記をすることになります。法人の形態などを調べてどのような法人(株式会社・合同会社など)にするかをご判断ください。
また、法人登記にかかる費用は、資本金の額や書面での申請かネット申請によるかで、異なると聞いています。
なお、これら登記にかかる仕事は「司法書士」先生の範疇になるため、これ以上は分かりかねます。
司法書士先生の報酬料金はその先生にどの程度までアドバイスを受け仕事をしてもらうかにより異なります。
登記後(法人)又は開業(個人)に係る税務署類の提出等のアドバイスは税理士の業務となります。この場合の料金も、税理士ごとに異なります。
本投稿は、2021年04月30日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。