法人の休業について
法人の休業についてご教授ください
6月に病気を患い、お医者さんから長期の治療が必要だと言われました。
そのため、7月が決算月であるため、今月までにして8月以降から休業をしたいと思っています。
その場合においてどのような手続きが必要なのでしょうか?
従業員はおらず、役員は私1人です。
また、今からでも手続きは間に合うものなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
税理士の回答
異動届に休業の旨記載して、税務署、都道県税事務所、市町村役場それぞれに提出します。
休業日をバックデートにして提出することも出来ますが、早めに提出した方が良いでしょう。
経理処理は不要ですが、休業届を提出しても税務署には事業年度ごとに法人税申告を行う必要があります。
都道府県、市町村は休業届を出せば申告不要としている自治体もありますが、所在の自治体にお問い合わせください。
ありがとうございます
すいません、知識不足で初歩的な質問をさせていただきます。
バックデートとはどういう意味なのでしょうか?
文章の流れから、例えば9月などに届出をしても、8月1日から休業していると言うことにできるという意味であってますか?
提出日が8月10日で、異動届に記載した休業日が8月1日、といったケースです。
そうなんですね
ちなみに、7月決算のため9月申告時に休業の届出をまとめて行うことは可能でしょうか?
ちなみに・・・・
→可能です。
法令上は異動等後速やかに提出となっていますので、当初の回答をしました。
ありがとうございます
入院の関係もありまして9月にできるか気になってしまいました。
お手を煩わせて申し訳ありませんでした
本投稿は、2021年07月22日 11時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。