[会社設立]借りたお金で登記 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 借りたお金で登記

借りたお金で登記

合同会社を設立予定です。
資本金がなく親から100万円借りることになりました。その資金を元手に融資を受けることは可能ですか?また、個人的に借りたお金を資本金に計上可能ですか?返済は役員報酬から返していく予定で会社から直接は関係ないようにします。その場合、贈与に見せかけた方がいいでしょうか。

税理士の回答

会社財産の健全性確保や見せ金の禁止規定により、親族からの借入金と雖も資本金とすることは好ましくありません。
日本政策金融公庫はホームページ上で借入金を資本金とすることはできません、と明記しています。
贈与に見せかけて融資を引き出そうというのであれば詐欺に近い行為でしょう。

本投稿は、2021年08月08日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308