合同会社の出口戦略について
現在サラリーマンで3000万の給与があります。
他に個人事業で500万報酬があり税理士が入って確定申告をしています。妻は青色専従。
それ以外に、
毎年株式のキャピタルが約300-500万あります。
投資法人を設立して経費等で欠損繰越をしていこうと考えています。
収入が積み上がっていった場合、どのようにして効率的に内部留保を減らしていくことが可能でしょうか。
ちょっとしたことで構いませんのでアドバイスがありましたら教えてください。
税理士の回答
赤字を出さずに会社の積み上がった内部留保を減らすには、役員報酬を増やすか利益配当を出すしかないと思います。個人の所得はその分増えますが。
個別具体的にコンサルティングすべきご質問であって、ネット上では上記のような一般的な回答しかできません。
税理士に依頼しているのであれば、直接ご相談いただいた方がよろしいかと思います。
ありがとうございます。やはり個人の所得は増えるのですね。
本投稿は、2022年01月01日 10時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。