税理士ドットコム - [青色申告]確定申告 と個人事業主の開業届を再度出すべきか - > 【質問1】ライバーで稼いだお金は雑所得、売上高...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告 と個人事業主の開業届を再度出すべきか

確定申告 と個人事業主の開業届を再度出すべきか

【相談の背景】
ネットショップを頑張ろうと個人事業主の開業届を出しました。事業の概要に無店舗販売と書きました。
ネットショップがなかなかうまくいかず、海外アダルトライブで配信をしています。収入はほぼ配信で稼いでいます。
ライバーで稼いだお金を雑収入にしています。(ライブ、ファンクラブなど)
ネットに検索してもいろんな情報があり、どの情報が正しいのかが分からないため質問させて頂きます。

(ライブ、ファンクラブなどのアダルトライブ関係は個人事業主の届けは出さず、確定申告•会計サイトでは雑収入として出してます)
(海外アダルトライブなのでドルで振り込まれプリペイドカードから円に引き落としています。)
(日本在住なので、公然矮性にあたるようなことはしていません。)

【質問1】
ライバーで稼いだお金は雑所得、売上高どちらに入れるべきでしょうか。

【質問2】
個人事業主届けをネットショップと書いたが、売上はほぼ配信なので、個人事業主届けを出し直さないといけないのか。

【質問3】
コスプレ代などを経費にしたいのですが大丈夫でしょうか?

【質問4】
出さないといけない届けはありますか

長文で申し訳ありません。お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

【質問1】ライバーで稼いだお金は雑所得、売上高どちらに入れるべきでしょうか。

 もともとネットショップ(無店舗販売)としていたのですから、商材がグッズからコンテンツに変わっただけですので、売上でよろしいと考えます。
 会計上の区分は、税務上あまり意味はありません。売上規模(300万円)か記帳水準(複式簿記)を満たしていれば、税法上の雑所得とすべき事実もないと考えます。
【質問2】個人事業主届けをネットショップと書いたが、売上はほぼ配信なので、個人事業主届けを出し直さないといけないのか。

 異動届というものがあり、「(旧)ネットショップ、(新)コンテンツ配信」などとすればよろしいかと思います。
【質問3】コスプレ代などを経費にしたいのですが大丈夫でしょうか?

 家事で使わないものでしたら全額、家事でも使うものでしたら按分で計上可能です。
【質問4】出さないといけない届けはありますか

 前述の異動届かと思います。

本投稿は、2023年12月08日 17時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214