税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の引越しに伴う事について - お世話になっております。個人事業主が引っ越しし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の引越しに伴う事について

個人事業主の引越しに伴う事について

昨年の確定申告の際に今回から青色にできるよう、開業届と青色申請書を出しております。
自宅兼事務所のフリーランスです。

今回の所得税申告書を弥生で作り終わったのですが,昨年の6月に引っ越しをしており住民票を移したのですが、ネットで調べてると,納税地移動の申告書を前の税務署に出さないといけないとか、開業届を新しく出さないといけないとか書いてあったり,逆に確定申告の際に今の住所記入してれば出さなくてもいいとも書いてあったりして,どちらが正解なのかわからないのですがご教授頂けますでしょうか。

前の住所が実家だったため,実家の方に今回の確定申告の案内が届き、ちゃんと青色とも記載されております。
振替納税は登録しておりません。

税理士の回答

お世話になっております。
個人事業主が引っ越しした場合には、厳密には以下の書類を引っ越し先の所轄税務署に提出する必要があります。
(提出書類)
➀所得税の異動届出書
②開業届
③給与支払事務所等の移転届
このうち➀だけは確定申告書に異動または変更後の納税地を記載することで変更されると公表されておりますので、原則②・③は提出する必要がございます。
何卒宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
②の方をまだ出してなかったので、出そうと思います。

出してない状態で確定申告してしまったのですが、大丈夫でしょうか?

お世話になっております。
特段申告内容に影響はないかと存じます。(納税地に関して税務署から問い合わせを受ける可能性はあるかと思いますが、特段追加納税を要求されることは考えられないかと存じます)
いずれにせよ、早めに開業届は提出された方が安心かと思いますので、お忙しいところ恐縮ですがお手続きを進めていただければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

お忙しいところ、ベストアンサーにしていただきありがとうございました。
また何かありましたら、サポートできればと思いますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年03月13日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266