個人事業主の旅費交通費の考え方
10月から個人事業主として、企業と顧問委託契約を結んだ者です。
契約では、毎月の報酬は会社側で予め源泉徴収した額を指定口座へ振り込んでくれる事になっています。
旅費交通費に関しては、実費をこちらから会社側へ請求しても良いという契約になっています。
素人の質問で恐縮ですが、
①毎月の報酬に関して、請求書を発行しなければいけないのでしょうか?
②交通費は、会社側へ請求する場合とこちらの経費として計上する場合とでは、どちらが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

①契約した会社さんに確認してみてください。支払通知書を発行してくれて、それを確認したら、それに基づき入金してくれるケースもあります。当然、請求書の発行を求められることもあります。
②どちらが良いとは言い切れませんが、請求できるのであれば、請求したほうが資金的な余裕が生まれるのではないでしょうか。返してもらえる分をほかに使うこともできますので。
ちなみに、会社側へ請求する場合には、立替金として計上しておいて支払いを受けたタイミングで立替金を消す処理を行います。
本投稿は、2024年10月09日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。